尾張の山車まつり

春爍漫、爽やかな風に乗って祭り囃子が聞こえる
豪奢な刺繍、精緻な山車彫刻で飾られた山車が豪壮に曳き廻される
初夏の日差しを浴びて粋を極めた伝統の山車
揺れる提灯に無病息災を願い、楫方の力自慢に拍手喝采
秋空にからくり人形が躍る、巧の技と悠久の調べ
愛知県尾張地方、江戸の昔から連綿と受け継がれてきた伝統の山車とからくり人形

第九回はんだ山車まつり紀行順次公開中


「第九回はんだ山車まつり」特設サイト開設NEW

令和5年10月28・29日に開催されました「第九回はんだ山車まつり」のまつり紀行や、関連する「YouTube動画」を集約しました
第九回はんだ山車まつり特設サイト

新着情報・お知らせ →24.02.08追加

2024/03/15
まつり紀行2024開始です
2024/02/08
「はんだ山車まつり特設サイト」を開設し、はんだ山車まつり紀行とYouTube動画を掲載NEW
2024/01/20
まつり紀行に東海秋まつり、はんだふれあい産業まつり、南知多伝統文化祭を追加しましたNEW
2024/01/20
まつり紀行に犬山城下町まつり、名古屋まつり、なごやかまつり・ひがし他を追加しましたNEW
2023/12/08
まつり紀行に花車神明社祭、緑区鳴海表方祭、豊田市足助まつり、他を追加しました
2023/12/02
まつり紀行に大田まつり、津島秋祭り、有松祭りを追加しました
2023/11/29
まつり紀行に大井夏祭りと横須賀まつり本楽を追加しました
2023/10/21
まつり紀行に横須賀まつり試楽を追加しました
2023/09/07
はんだ山車まつり特設サイトを開設しました
2023/08/05
まつり紀行に6/4出来町・筒井町天王祭・徳川園山車揃・西枇杷島まつりを追加しました
2023/08/03
まつり紀行に6/3出来町・筒井町天王祭・西枇杷島まつりを追加しました
2023/07/22
まつり紀行にあぐい山車まつり他を追加しました
2023/07/10
まつり紀行に名古屋市中区若宮祭を追加しました
2023/07/07
まつり紀行に常滑市大野祭り・岐阜県大垣まつりを追加しました
2023/07/06
まつり紀行に亀崎潮干祭後の日を追加しました
2023/06/21
まつり紀行に亀崎潮干祭初の日を追加しました
2023/05/22
まつり紀行に4月第3週の祭礼を追加しました
2023/05/12
まつり紀行に4月第2週の祭礼を追加しました
2023/04/29
まつり紀行に犬山祭試楽と本楽を追加しました
2023/04/25
まつり紀行に大谷・富貴・市原・布土を追加しました
2023/04/22
まつり紀行に岩倉、下半田東、坂井・上野間・岩倉・大谷・富貴を追加しました
2023/04/21
まつり紀行に乙川まつり本楽を追加しました
2023/04/06
まつり紀行に乙川まつり試楽を追加しました
2023/03/17
大山車まつり日記~本町橋~片端筋編
2023/03/10
張州雑記 乙川浅井山「小烏丸夢之助太刀」を公開しました
2023/03/04
「まつり紀行2023」はじめました
2023/02/10
山車まつり日程表更新中
2023/01/23
まつり紀行に東海秋まつりを追加しました
2022/12/20
まつり紀行に棧掛祭を追加しました
2022/12/15
まつり紀行に足助祭り他を追加しました
2022/12/10
まつり紀行に大田まつり・有松祭り・花車神明社祭を追加しました
2022/12/02
まつり紀行に尾張横須賀まつり本楽を追加しました
2022/11/23
まつり紀行に尾張横須賀まつり試楽を追加しました
2022/08/13
まつり紀行に亀崎潮干祭後の日を追加しました
2022/07/26
掲示板「楽書きのーと」について
2022/03/07
大山車まつり日記~桜通本町編
2022/02/03
常滑祭り奥条「常石車」を更新
2021/10/08
劇場版『1979はじまりの物語~はんだ山車まつり誕生秘話』
2021/10/03
名古屋市博物館~二福神車からくり人形展示のお知らせ
2021/05/11
山車祭り日程表についてお知らせ
2021/05/01
からくり人形の世界・二人展のご案内
2021/05/01
牧内則夫唐子展リニューアル
2021/04/10
神皇車の歴史~二百年の歩みを追加しました
2021/04/02
大山車まつり日記更新
2021/02/27
2020(令和2年)まつり紀行追加しました
2020/09/29
亀崎潮干祭彫刻ページ更新しました
2020/06/02
【重要】ホームページアドレス変更しました
2020/04~
春祭り特集~Facebookにて公開中
2020/02/25
七間町くずし追加
2019/02/28
亀﨑潮干祭写真集発刊のお知らせ
2018/09/10
張州雑記 亀崎西組からくり人形ー桜花唐子遊びー公開
2018/04/02
トップページをリニューアルしました
  
今週の天気は?
リアルタイムな情報はFacebook

尾張の山車まつりは

「尾張」は愛知県の旧国名のひとつで、名古屋市を中心とした愛知県西部地方を指します.
当サイトではこの尾張地方の山車を中心に、愛知県東部の三河地方や岐阜県・三重県・静岡県など東海地方の山車祭りをご紹介します.

尾張の山車まつりの特徴

尾張地方の山車は江戸時代初期の元和5年(1619)に始まった名古屋東照宮祭や若宮祭に曳き出された二層式の山車が嚆矢とされます.
その影響を受けた山車は尾張一帯に伝えられ、尾張徳川家の城下町として栄えた名古屋市とその周辺地域に現存する名古屋型.また知多半島で数多く建造された知多型は山車彫刻などで独自の変化を遂げています.
これらの山車は、主に二層式で上層の唐破風屋根を四本柱で支え、幕で覆った下層部で能楽を基とする山車囃子を奏するのが特徴です.

Facebook『尾張の山車まつり』

youtube「尾張の山車まつり」

「尾張」は愛知県の旧国名のひとつで、名古屋市を中心とした愛知県西部地方を指します.
当サイトではこの尾張地方の山車を中心に、愛知県東部の三河地方や岐阜県・三重県・静岡県など東海地方の山車祭りをご紹介します.

尾張地方の山車は江戸時代初期の元和5年(1619)に始まった名古屋東照宮祭や若宮祭に曳き出された二層式の山車が嚆矢とされます.
その影響を受けた山車は尾張一帯に伝えられ、尾張徳川家の城下町として栄えた名古屋市とその周辺地域に現存する名古屋型.また知多半島で数多く建造された知多型は山車彫刻などで独自の変化を遂げています.
これらの山車は、主に二層式で上層の唐破風屋根を四本柱で支え、幕で覆った下層部で能楽を基とする山車囃子を奏するのが特徴です.

掲示板など

連載

寄稿

■当サイトの写真等は著作権で保護されています.無断使用はご遠慮ください.