尾張の山車まつりへ

「山車蔵」

名古屋1
名古屋2
犬山
尾張
東海市
常滑市
半田1
半田2
半田3
知多
三河
県外

山車倉,山車蔵,サヤ,鞘蔵,保管庫,格納庫,納庫,郷倉,車小屋など呼び方はその土地によって様々です.サヤは知多型の山車で,祭礼前に組み立てられた知多型の山車を一時収納するための建物を指し,当初は仮設的なものだったようです.しかし,現在では年間を通し組んだまま保存されている山車(地区)もあります.
形状や建築材も様々で,地区によって特徴があり地域環境が垣間見えたり一つ一つが非常に変化に富んでいます.最近では老朽化や山車の保護の観点から古い山車蔵が新しく立て替えられるケースも多く,古き良き時代の面影が失われつつあります.
そんな山車蔵の写真を一同に会して見ると楽しいのではないかと思いこのコーナーを開設してみました.
ちょっと気になる蔵
このコーナーでは山車を保管する倉の呼称を便宜上,「山車蔵」,知多型の組み上げた状態で保管する倉を「サヤ」,解体した部材を保管するものを「蔵」,と標記しておりますが,その地区の呼称をそのまま使用している場合もあり敢えて統一しておりません.あしからず.
06-02-05追加の倉:半田市成岩東組,西枇杷島橋詰町,美浜町小野浦、挙母東町、田原新町他
Copyright(c) 1998-2003 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved
尾張の山車まつりへ 先ほどのページに戻ります [山車蔵]