尾張の山車まつりへ [ご利用の手引き]−[山車日記]

’2003
 平成14年、日記は1行も書けなかった.本来なら1月からゴソゴソと始動しているのだが、例年のように動けない事情が出来てしまったのだ.
最悪の場合、しばらく活動休止をも覚悟したのだったが、幸いにもその懸念も大方解決した.しかし、長く苦しい数ヶ月であった.
 そんな頃乙川まつりが始まるのだが、ちょっと小石に躓いてしまったようで、日記が書けない.
スタート早々これでは続くわけがない......
一応行動記録だけ残しておくことにしようか.
平成14年3月9日(日) 乙川山車組み、亀崎田中組改修披露
平成14年3月16日(日) 常滑囃子発表会
平成14年3月22日(土) 乙川まつり、亀崎秋葉社
平成14年3月23日(日) 乙川まつり
平成14年3月30日(日) 半田市博物館(浅井山展示組立)、常滑市坂井・大谷、美浜町上野間
平成14年4月5日(土) 犬山、常滑市小鈴谷
平成14年4月6日(日) 知多市岡田
平成14年4月13日(土) 武豊町長尾部、阿久比町萩、半田市協和
平成14年4月19日(土) 常滑まつり、下半田、阿久比町宮津、常滑市西之口
平成14年4月20日(日) 下半田、阿久比町大古根・宮津、西之口、常滑まつり
平成14年4月27日(日) 亀崎山車組み、阿久比町横松
平成14年5月3日(土) 亀崎潮干祭、知立まつり、常滑市大野まつり
平成14年5月4日(日) 亀崎潮干祭、大野まつり、潮干祭
平成14年5月11日(日) 大垣まつり
平成14年5月16日() 若宮祭
平成14年5月18日(土) 養老郡高田まつり
平成14年6月1日(日) 西枇杷島山車組み
平成14年6月7日(土) 出来町天王祭、筒井町天王祭
平成14年6月8日(日) 筒井町湯取車物部神社、西枇杷島まつり、筒井町、出来町
平成14年6月28日(土) 横須賀本町組
平成14年6月29日(日) 横須賀本町組JC創立記念山車展示披露
平成14年7月20日(日) 横須賀土用干し
平成14年7月26日(土) CBC納涼夏まつり
平成14年7月27日(日) 津島天王祭
平成14年8月1日(金) 桑名石取祭
平成14年8月2日(土) 岩倉
平成14年8月3日(日) 大四日市まつり、亀崎夏まつり
平成14年8月16日(土) 長野県諏訪大社
平成14年8月24日(日) 小牧秋葉祭、横須賀サマーフェスタ
平成14年9月13日(土) 大阪府岸和田
平成14年9月14日(土) 田原まつり
平成14年9月21日(日) 横須賀棒締め
平成14年9月27日(土) 横須賀まつり
平成14年9月28日(日) 横須賀まつり
平成14年10月4日(土) 名古屋市南区本地、東海市大田、本地
平成14年10月5日(日) 津島市神守・秋祭り、東海市大田
平成14年10月10日(金) 花車神明社祭宵祭り
平成14年10月11日(土) 碧南、花車神明社祭
平成14年10月12日(日) 名古屋まつり、鳴海表方祭・裏方祭
平成14年10月13日(月) 名古屋市瑞穂区田光
平成14年10月18日(土) 挙母まつり
平成14年10月19日(日) 挙母まつり
平成14年10月25日(土) 犬山秋まつり
平成14年11月1日(土) 横須賀秋まつり準備
平成14年11月2日(日) 東海秋まつり
平成14年日記
平成13年日記
Copyright(c) 1998-2005 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved
尾張の山車まつりへ 先ほどのページに戻ります [山車日記]