[尾張の山車館]−[津島秋祭り]−[小之座] | |
津島秋祭り〜小之座「獅子車」 |
現在の山車は天保年間に改造されています. 幕は,舞楽を題材にしたもので,大幕正面には羅陵王,側面は舞楽面を刺繍しており,水引幕は金糸刺繍の上に舞楽楽器を刺繍した贅沢なものです. 張州雑志では於之座とあり,四本柱内に布袋が布袋を背にして座っている姿が,またその前面には出樋があり,獅子舞の唐子二体が描かれています. 現在のからくりも,当時とよく似た獅子舞の唐子で主題は変更されていないようです.天王祭り大山の伝統を受け継ぐ,出樋の上でからくり演技を行なう古い形式のものです. (現在祭礼には不参加) |
|||
水引幕 「金糸で縫いつぶした上に舞楽楽器の刺繍」 |
||
大幕は,前面に羅陵王の金刺繍. 側面は舞楽面の金刺繍.それぞれの面の色が違うという凝った刺繍です. |
||
「獅子舞と唐冠の太閤さん」 出樋上で操る「獅子舞」を太閤が愛でます. 獅子舞唐子2体.唐子1体.太閤 |
|
Copyright(c) 1998-2003 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
[尾張の山車館]−[津島秋祭り]−[小之座] |