| [知多の山車館]−[長尾部]−[宮本車] | |
| 宝暦7年の「尾陽村々祭礼集」に『天王祭礼山車一両人形せうき麾ふり一人...』とあるのが上ケの山車で三井家の寄進によるものといわれています. 現在の山車の建造時期は定かではありませんが,大正年間の建造と思われます. 前棚では三人遣いの三番叟が奉納されます. |
![]() |
|||
|
||||
| 水引幕 | 追幕 | |
![]() |
![]() |
|
からくり人形
| 三番叟 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
| Copyright(c) 1998-2003 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
| [知多の山車館]−[長尾部]−[宮本車] | ||