現在の尾張の山車まつりはowarino.jpとdashi-matsuri.com、dashimatsuri.netの3つのドメインを使用し、S社(10GB)とC社(15GB)からサーバーをレンタルして運営している.
          これらすべては年間なにがしかの使用料・管理料を払っているのだが、有料サイトではないので当然ながらnovaのこづかいから捻出することになる.
          生計を圧迫するほどではないにしろ、ご時世である.ムダな出費を抑えるために整理することにした.
          ・・・というのは建前で、本当はちょっとしたトラブルを抱えていたのだ.
          その事件は昨年の9月に起きた.
          それまで使用していたda-shi.netというドメインが突然使用出来なくなったのである.
          このドメインは「まつり紀行」で使用していて、翌月に迫った大山車まつりの「特設サイト」もこのドメインで運用していたものだから、大慌てで原因を調査した.
          結果は・・・何の事はない、ドメイン管理料を払っていなかったのである.
          ただ、普通なら事前に来るはずの通知メールが届いた形跡がないので、管理会社にクレームを付けたのだがラチがあかない.
          結局da-shi.netは使う事が出来なくなり、新たにdashimatsuri.netのドメインを取得して急場をしのいだのだった.
          そして、今年の4月になって「まつり紀行」や「山車館」などC社のサーバーが突然止められてしまった.
          原因は前回と同じ、サーバー利用料の未払いである.今回はお願いして復活することが出来たが・・・
          昨年のドメイン剥奪事件も今回のサーバー停止事件も同じC社グループである.なぜかC社から利用料督促のメールが届かないのだ.
C社(CORESERVER)、これでは怖くて使っていられない.オンラインでする管理手続きはわかりにくし、サーバーも他に比べるといささか遅いのも面白くない.
          てな訳で7月10日、まずはC社のサーバーから撤退作業.ファイルをまとめてFTPすると勝手に切られてしまうので少しずつダウンロードしてはS社のサーバーにアップロードの繰り返し.
          ドメインも整理したが、主な変更は下記の通り.
          これでまつり紀行を見るのも少し快適になった・・・・はず.
          お気づきの点があればお知らせ下さい.
          
| 
 大山車まつり 
       | 
      
 旧 
       | 
      
                          http://dai.dashimatsuri.net/ 
 | 
    
| 
                          新 
 | 
      
                          http://dai.dashi-matsuri.com/ 
 | 
    
| 
 まつり紀行 
       | 
      
 旧 
       | 
      
                          http://kikou.dashimatsuri.net/ 
 | 
    
| 
                          新 
 | 
      
                          http://kikou.dashi-matsuri.com/ 
 |