トピックス2002
02/06/1
西枇杷島まつり・東六軒町「泰亨車」惜車 | |
屋根の昇降に合わせてグルグル回る惜車(おしみぐるま)が「西枇杷島山車運行200周年」を記念してとりつけられました. この惜車は明治末期から大正初期を最後に飾られていなかったもので,名古屋市博物館に保管されていました. 惜車は早瀬長兵衛作で山車の建造と同じ文化2年に作られています. |
![]() 迫り上げ車と同軸のシャフト. これに惜車がはまり込む. |
![]() 赤幕を交換 |
![]() 赤幕には2つの穴が. |
![]() 文化2年の墨書のある惜車が納められた箱 |
![]() 箱の内部 |
![]() 2人がかりで取り付ける. 想像以上の大きさに驚く. |
![]() 風車状の上部は早く,下のギヤは ゆっくり回る. |
![]() 大きさがおわかりいただけるか... |
![]() 側面から見た状態 |
![]() 終わったら取り外し |