![]() |
[知多の山車館]-[大田まつり]-[里組] |
![]() |
![]() |
||||
寛政年間の建造と伝えられ,文化13年(1816)改造の山車です. 山車彫刻の多くは瀬川治助重定によるもので,前記文化13年の改造時に素木彫刻を加えられたものと思われます. からくりは文字書き人形で,唐子が前につり下げられた額に文字を書くもの. |
![]() |
||||
|
|
||||
![]() |
![]() |
水引幕
焦げ茶地に3頭の龍の縫い | ![]() |
|
|
|
|
|
Copyright(c) 1998-2003 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
![]() |
![]() |
[知多の山車館]-[大田まつり]-[里組] |