| [尾張の山車館]−[小牧秋葉祭]−[横町] | |
| 小牧秋葉祭〜横町・聖王車 |
| 聖王車は江戸時代後期から明治の初め頃に西枇杷島の問屋町から譲り受けたと伝えられますが、これは誤りで、からくり人形のみ問屋町から譲り受けたもの. 前棚の大きな金龍が特徴の山車です.平成4年解体修理. |
![]() |
||
![]() |
|||
| 幣振り人形 5代目玉屋庄兵衛作 安政2年(1855) |
![]() |
![]() |
| 唐子が別の唐子の肩で倒立し太鼓を叩く 安政2年(1855) 5代目玉屋庄兵衛作 |
![]() |
![]() |
| 大将人形 聖王 文政7年(1824) 隅田仁兵衛作 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| Copyright(c) 1998-2003 nova OwarinoDashimatsuri All right reserved | ||
| [尾張の山車館]−[小牧秋葉祭]−[横町] | ||