[三河の山車館][田原まつり]

田原まつり  

02/02/09追加


 渥美半島の付け根にある渥美郡田原町の祭りに場違いとも思われる名古屋型の山車が3台曳き廻されます.
 当初熊野神社の祭礼として始まり,宝暦3年(1753)に熊野神社・神明社・八幡社による「三社祭」になったと伝えられます.
 もっとも,この頃は現在のような山車ではなく,傘鉾に田原藩の天幕を借り車を仕立てたそうです.
 名古屋型の山車が登場するのは,明治13年(1880)萱町が山車を新調してからで,その後本町・新町と山車を揃えるようになりました.

山車の紹介

山車の写真をクリックすると各山車の詳細を見ることができます
萱町
総代車
本町
神功皇后車
新町
応神天皇車

田原まつり会館
ここには常時山車が展示されています.

囃子車もあります

先ほどのページに戻ります   [尾張の山車祭り]− [三河の山車]−[田原まつり]